行動計画

社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の設備を行うため、次のように行動計画を策定する。

1.計画期間

2021年4月1日から2024年3月31日までの3年間

2.計画内容

目標1

産前産後休業や育児休業、育児休業給付、育休中の社会保険料免除など、各制度の周知や情報提供を行う。

対策

  • 2021年4月~ 各制度について周知用パンフレットを作成
  • 2021年4月~ 全社員に配布し、周知する
  • 2021年4月~ 各制度の理解促進のため、管理職に対して研修を行う

目標2

育児休業中の社員に仕事関係の情報を提供し、円滑な職場復帰を支援する。

対策

  • 2021年4月~ 情報提供時期、回数などを検討する
  • 2021年4月~ 情報提供を行うことについて、社内へ周知する
  • 2021年4月~ 休業者に対して実施する

3.女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を次の通り策定する

  • 計画期間 令和4年4月1日~令和9年3月31日
  • 目標と取り組み内容 目標:薬局長兼管理薬剤師の女性労働者の割合を50%以上にする
  • 取組内容 令和4年4月~ 薬剤師が男女公正な配置基準となっているか検証・見直しを行う
  •      令和4年5月~ 管理職候補となる女性労働者の育成研修を適宜実施する
  •      令和5年3月現在の状況 39店舗中17店舗で達成(17/39)≒43.6%