沿革
当社の創業は明治19年の俵屋火事により古い記録が焼失し定かではありませんが、江戸時代初期に、屋号を「越後屋」と称し秋田の地で商いを始めたと伝えられています。
寛政年間には佐竹氏より名字帯刀を許され、代々「佐野八五郎」を襲名し、通町の地で薬種処と呉服・太物・小間物商を営んできました。
また、江戸時代には秋田の商人と共に社会福祉のために「感恩講」の設立に参画。明治時代には五代目佐野八五郎が秋田商工会議所第2代会頭に就任。最近では、先代社長の佐野謙一郎が協同組合秋田卸センター理事長、専務の佐野謙二郎が秋田市薬剤師会会長を務めるなど、地域社会や経済界・業界にも広く貢献してきました。
- 昭和32年10月
- 佐野商店株式会社を設立し、法人組織とする。
- 昭和40年 6月
- 株式会社佐野八五郎商店に改称。
- 昭和47年12月
- 医薬品・農薬・工業薬品などの卸売部門を分社し、佐野薬品株式会社を設立。
秋田卸センターに新社屋を建設し、本社を移転。 - 昭和48年12月
- 医薬品卸部門が小田島薬局(岩手県)・桜井薬品(宮城県)と合併し、株式会社小田島となる。
- 昭和49年 4月
- 保険調剤専門の「佐野調剤薬局」を開設。
- 昭和50年 6月
- 佐野薬品株式会社と株式会社佐野八五郎商店を合併させ、佐野薬品株式会社を存続名称とする。
- 昭和55年 5月
- 臨床診断薬部門を分離し、株式会社秋田臨床と合併させ、株式会社秋田佐野純薬を設立。
- 昭和61年 9月
- 「サノドラッグ牛島店」を開設。
- 平成 7年 4月
- 「佐野薬局 中央店」を開設。
- 平成 7年10月
- 「山王佐野薬局」を開設。
- 平成 8年11月
- 「追分佐野薬局」を開設。
- 平成 9年 9月
- 「八橋佐野薬局」を開設。
- 平成10年 4月
- 「のしろ佐野薬局」を開設。
- 平成11年 7月
- 「佐野薬局 花園店」を開設。
- 平成11年11月
- 「佐野薬局 中通一丁目店」を開設。
- 平成11年11月
- 佐野薬品株式会社と株式会社秋田佐野純薬を合併させ、佐野薬品株式会社を存続名称とする。
佐野薬品株式会社から薬局部門を分社し、株式会社サノ・ファーマシーを設立。 - 平成12年 6月
- 「佐野薬局 五城目店」を開設。
- 平成12年10月
- 「佐野薬局 勝平店」を開設。
- 平成13年10月
- 「佐野薬局 広面店」を開設。
- 平成16年 8月
- 岩手県盛岡市に子会社として株式会社銀河調剤を設立。
- 平成17年 5月
- 岩手県盛岡市に「銀河薬局」を開設。
- 平成17年10月
- 「佐野薬局 原の町店」、「佐野薬局 大瀬店」を開設
- 平成18年 8月
- 岩手県雫石町に「銀河薬局 雫石店」を開設。
- 平成19年 8月
- 岩手県花巻市に「銀河薬局 太田店」を開設。
- 平成20年 5月
- 神奈川県鎌倉市の「オレンジ薬局 鎌倉店」を営業譲渡取得にて運営開始
- 平成21年 9月
- 「佐野薬局 保戸野千代田町店」を開設。
- 平成22年 9月
- 「佐野薬局 下新城店」を開設。
- 平成23年10月
- 神奈川県鎌倉市に「佐野薬局 雪ノ下店」を開設。
- 平成23年10月
- 有限会社おくだ会を子会社化し、「マルナカ薬局」と「アルプス薬局」の運営を開始。
- 平成24年 3月
- 京都市に子会社として株式会社寿々コーポレーションを設立し、
山科区に「すず薬局 御陵店」を開設。 - 平成24年 7月
- 佐野薬品株式会社が株式会社サノに商号変更。
- 平成24年12月
- 岩手県北上市に「銀河薬局 北上店」を開設。
- 平成25年 7月
- 「佐野薬局 将軍野店」を開設。
- 平成25年 8月
- 「佐野薬局 マルナカ店」を開設。
- 平成25年10月
- 神奈川県横浜市に「オレンジ薬局、東白楽店、片倉店、荏田店、北山田店、横浜東口店」を、川崎市に「栗木台薬局」を営業譲渡取得にて運営開始。
- 平成25年10月
- 「佐野薬局 城東店」を開設。
- 平成25年10月
- 岩手県盛岡市に「銀河薬局 開運橋店」を開設。
- 平成25年11月
- 「みんなの薬局 山王店、桜店」を営業権譲渡取得にて運営開始。
「みんなの薬局 桜店」を「佐野薬局 桜店」に改称。 - 平成26年 4月
- 「佐野薬局 大曲駅前店」を開設。
- 平成26年 9月
- 東京都町田市に「南町田薬局」を営業譲渡取得にて運営開始。
- 平成27年 1月
- 「佐野薬局 八橋大畑店」を開設。
- 平成27年 5月
- 「ハーモニー薬局いけべ」を営業権譲渡取得にて運営開始。
- 平成27年 11月
- 「みらい調剤薬局やかた店」を営業権譲渡取得にて株式会社銀河調剤で運営開始。
- 平成28年 7月
- 「佐野薬局 桜三丁目店」を開設。
- 平成28年 8月
- 「すず薬局 大宅店」を開設。
- 平成28年 9月
- 「佐野薬局 日の出町店」を開設。
- 平成28年10月
- 「うさぎ調剤薬局」を営業権譲渡取得にて運営開始。
- 平成28年11月
- 「佐野薬局 東通店」を開設。
- 平成29年 4月
- 「佐野薬局 角館店」を開設。
- 平成29年 4月
- 「銀河薬局 村崎野店」を営業権譲渡取得にて運営開始。
- 平成29年 9月
- 「銀河薬局 泉沢店」を営業権譲渡取得にて運営開始。
- 平成29年 12月
- 「佐野薬局 赤沼店」を開設。
- 平成29年 12月
- 「佐野薬局 五城目店」を移転新規開設。
- 平成30年 6月
- 「オレンジ薬局 横浜東口店」を移転新規開設。
- 平成30年 9月
- 「佐野薬局 四小前店」を開設。
- 平成30年 10月
- 「佐野薬局 御野場店」を開設。
- 令和元年 7月
- 「佐野薬局 白金町店」を開設。
- 令和元年 10月
- 「佐野薬局 大住店」を開設。
- 令和2年 4月
- 「すず薬局 寺戸町店」を開設。
- 令和2年 4月
- 「ふじみ薬局」を営業権譲渡取得にて運営開始。
- 令和2年 5月
- 「ふじみ薬局」を「佐野薬局 大船店」に改称。
- 令和3年 8月
- 「佐野薬局 広面樋ノ上店」を開設。
- 令和4年 4月
- 「プラス薬局」を営業権譲渡取得し、「銀河薬局 穴口店」に改称し運営開始。