- ホーム
- サノ・ノート
サノ・ノート
ピックアップ記事
ノート一覧
-
2015.09.16 健康生活よもやま話
9月病にご注意を
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、朝晩だいぶ涼しくなってきました。今回は、5月ならぬ9…
[執筆者]佐野薬局大瀬店 管理栄養士 後藤 正子
-
2015.08.17 健康生活よもやま話
日焼けと薬
夏の行楽シーズン到来とともに日差しの強い日が続いています。今回は紫外線対策や、日光に注意が…
[執筆者]佐野薬局桜店 管理薬剤師 長岡 智子
-
2015.07.16 健康生活よもやま話
「夏の冷えにご用心」
7月に入り熱中症や脱水症に気を付けなければならない季節となりました。そんな中、夏でも冷え性…
[執筆者]山王佐野薬局 管理栄養士 佐藤 晶
-
2015.06.16 健康生活よもやま話
貼り薬のあれこれ
皮膚から吸収され効果をあらわす貼り薬についてのお話です。皆さまの中には皮膚は人間のからだ…
[執筆者]南町田薬局 管理薬剤師 金子 礼子
-
2015.05.18 健康生活よもやま話
便秘のときに気を付けたい食事のポイント
3月掲載のよもやま話では便秘の原因についてご紹介しましたが、便秘の解消・予防のために生活の…
[執筆者]銀河薬局本店 管理栄養士 本堂 詩織
-
2015.04.16 健康生活よもやま話
江戸時代の医薬事情
佐野薬局は江戸時代の初期に「越後屋」という名前で秋田において商いを始めたと伝えられています…
[執筆者]山王佐野薬局 管理薬剤師 鎌田 弘
-
2015.03.16 健康生活よもやま話
便秘について
今回は多くの方が1度は経験したことのある便秘についてお話したいと思います。通常3日以上排…
[執筆者]佐野薬局大瀬店 管理栄養士 後藤 正子
-
2015.02.16 健康生活よもやま話
ドライアイについて!
二月に入り秋田も寒い日が続いております。冬は寒さに加え乾燥しやすい時期でもあります。部屋の…
[執筆者]佐野調剤薬局 薬剤師 菊池 慎吾
-
2015.01.17 健康生活よもやま話
塩の摂りすぎを防ぐ
11月の健康生活よもやま話では塩の体における働きと、塩の摂りすぎと高血圧の関係についてのお…
[執筆者]追分佐野薬局 管理栄養士 菅原 史歩
-
2014.12.16 健康生活よもやま話
「インフルエンザの流行開始!」
インフルエンザ流行について日本でのインフルエンザは、毎年11月下旬から12月上旬に始まり…
[執筆者]佐野薬局中通一丁目店管理薬剤師 堀野 玄
- タグ一覧
- 医療のつぼ