サノ・ノート
ピックアップ記事
健康生活よもやま話
-
2024.12.27 健康生活よもやま話
「カフェインについて」
カフェインは、コーヒー豆や茶葉、カカオ豆、ガラナなどに含まれる天然の成分です。コーヒーやお…
[執筆者]ハーモニー薬局いけべ 薬局長 小泉 真早美
-
2024.11.25 健康生活よもやま話
「食事で秋の体調不良を解消しよう」
朝晩はすっかり冷え込み、日中も肌寒い日が続くようになりました。前回のよもやま話は、秋の体調…
[執筆者]佐野薬局広面店 管理栄養士 三平彩
-
2024.10.23 健康生活よもやま話
骨活(ほねかつ)のすすめ
骨粗しょう症という病気があります。これは加齢や生活習慣など様々な理由により、骨密度が低下…
[執筆者]佐野薬局下新城店 薬局長 吉田 尚史
-
2024.09.06 健康生活よもやま話
~秋の体調不良にご注意~
まだまだ暑い日が続いていますが、少しずつ日が落ちるのも早くなり、気温も涼しく、過ごしやすい…
[執筆者]すず薬局大宅店 薬局長 池本忠嘉
-
2024.08.05 健康生活よもやま話
「食事からフレイル予防をしよう」
みなさんは「フレイル」という言葉を聞いたことはありますか?フレイルとは、加齢により体や心の…
[執筆者]佐野薬局中央店 管理栄養士 村岡 志乃
-
2024.07.02 健康生活よもやま話
漢方薬と副作用
漢方薬というと、副作用も無く安全で、安心して使えるとお考えではないでしょうか?一般に漢方薬…
[執筆者]佐野薬局赤沼店 薬局長 瀬川卓哉
-
2024.05.27 健康生活よもやま話
ロコモとは?
春から夏にかけては、運動を始めるのによい季節ですね。最近、「ロコモ」という言葉を耳にするこ…
[執筆者]オレンジ薬局反町店 薬局長 茂俣茉紀子
-
2024.04.25 健康生活よもやま話
おいしく減塩
前回のよもやま話は、塩分と高血圧についての話でした。今回は、前回に引き続き高血圧の食事のポ…
[執筆者]佐野薬局日の出町店 管理栄養士 堀江知夏
-
2024.03.19 健康生活よもやま話
塩分と高血圧について
【山王薬局薬局長上遠野剛司】誰しも「塩分を摂りすぎると血圧が高くなる」という話は聞い…
[執筆者]山王薬局 薬局長 上遠野 剛司
-
2024.02.21 健康生活よもやま話
日光浴と春の紫外線
暦の上では春を迎えて日照時間も徐々に長くなってきています。春の暖かい日差しに誘われ、日光浴…
[執筆者]銀河薬局本店 薬局長 朝賀千春
- タグ一覧
- 医療のつぼ